- ホーム
- オリジナルの風水アイテムやビリケングッズを販売!〜風水アイテムの浄化に塩を活用しよう〜
オリジナルの風水アイテムやビリケングッズを販売!〜風水アイテムの浄化に塩を活用しよう〜
塩の豆知識

葬儀に参列すると、最後にお浄めの塩が配られます。持ち帰った塩は自宅へ入る前に自身の身体へふりかけますが、この塩をかける行為の意味をご存知ですか?
昔の日本には天災や病気などの災いが起こった場合に、塩で身を浄めることで厄から逃れるという風習があったのです。神道では「死」を穢れと捉えているので、葬儀の後には海に入ったり、体に塩を振って身を浄めたりしていました。
この名残として、お浄めの塩が残っているのです。また、神道では「死」を穢れと捉えていますが、これは故人そのものではなく、故人に死を招いた「邪気」のことを指しています。
そのため、葬儀後に塩で身を浄めるということは、故人の霊を祓うのではなく邪気を祓っているということを間違えないようにしましょう。
お浄めに使われてきた歴史
お浄めの塩は、古くから様々な場面で使われているのです。イザナギノミコトが黄泉の国から逃げてきた際に穢れを落とすために海水を用いたと古事記に記述されていて、かなり昔から塩が神聖なものとされていたことがわかります。
日本人の生活に欠かせない、万物を生み出す海。その海からとれる塩は貴重で、神聖なものとして扱われていたのです。お浄めの塩として有名なものが相撲でまく塩で、土俵の邪気を祓い、怪我などがないように安全を祈る意味があります。
他にも、建物を建てる際に行う地鎮祭でも、塩で土地を浄める風習があるのです。
オリジナルの風水アイテムやビリケングッズの通販〜盛り塩など風水的な塩の活用法〜

オリジナルの風水アイテムやビリケングッズを通販している【神癒ビリケン倶楽部】では、盛り塩用の道具も取り扱っています。塩は穢れや厄を祓う力があるため、風水でも欠かせないものなのです。玄関に盛り塩をすることで、邪気が家の中に入らないようにすることができます。
他にも塩は風水アイテムの浄化に使うことも可能です。【神癒ビリケン倶楽部】では、盛り塩の必需品を一式揃えたオリジナルの盛り塩セットを販売しています。
盛り塩固め器・お皿・盛り塩・などがセットになっているので、すぐに玄関やトイレに盛り塩を置くことが可能です。盛り塩に混ぜるオリジナルの結界塩もご用意しています。それぞれのアイテムは単品でも販売しているので、風水アイテムの浄化には「盛り塩(単品)」をお使いください。
ビリケングッズや風水アイテムを販売する【神癒ビリケン倶楽部】
- ビリケンさんのアイテムやグッズをお探しなら【神癒ビリケン倶楽部】へ!〜ビリケンさんとは?〜
- ビリケンさんのオリジナルグッズを通販で!〜通天閣とともに歴史を歩んできたビリケンさん〜
- ビリケングッズは通販の【神癒ビリケン倶楽部】で!〜「金(ゴールド)」の効果〜
- ストラップなどオリジナルのビリケングッズを販売!〜神癒のビリケンさんにお任せしよう〜
- 風水グッズで幸運を目指そう!〜風水アイテム×引き寄せの法則〜
- 風水グッズで幸運を引き寄せよう!〜玄関やトイレなど風水グッズを置く場所の特徴〜
- 風水アイテムの通販【神癒ビリケン倶楽部】〜お財布周りに金運アップのアイテムを〜
- 通販で風水アイテムをお探しの方へ!財布・お香・盛り塩などを販売〜財布と年収の法則〜
- オリジナルの風水アイテムやビリケングッズを販売!〜風水アイテムの浄化に塩を活用しよう〜
- サンキャッチャーなどオリジナルの風水アイテムを販売〜お香を風水で活用しよう〜
オリジナルの風水アイテムを販売している【神癒ビリケン倶楽部】
会社名 | 株式会社シンユ |
---|---|
住所 | 〒720-2123 広島県福山市神辺町大字川北131−1 川北ビル1F |
電話番号 | 084-963-0434 |
公開メールアドレス | billichan@sinyu.net |
ホームページアドレス | http://www.sinyu.net/ |